2020年06月03日
マルイ電動USPカスタム
マルイ電動ハンドガン USP
もう10年以上サバイバルゲームで使用していますが、
数日後ゲーム使用する為、作動確認と初速を計測していたところ
弾が出ない!(-_-;)

慌ててめかBOXを分解してみると・・・
これではノズルが動かない!急いで新しいパーツに交換しました(^.^)
ついでに、メカボックス・ギア・ピストンをきれいに清掃してスッキリ
しました(^.^)

今回折れたパーツと前回折れたパーツ、やはりこのパーツの強化したい
所です。負荷がかかるわりに、亜鉛合金なのが気になります(*_*;
ギアやピストンは全然問題ありません、交換パーツはストックして
ますが、8年では交換不要でした。

ついでに、フロントサイトを集光サイトにカスタムしました(^.^)
ゲームで少しテンションアップ出来ます(^O^)/

ハイキャパEも欲しいですが60歳までUSPで行けそうです(;^ω^)
電動ハンドガンは、すごい!

https://adhjp.militaryblog.jp/c19829.html
もう10年以上サバイバルゲームで使用していますが、
数日後ゲーム使用する為、作動確認と初速を計測していたところ
弾が出ない!(-_-;)
慌ててめかBOXを分解してみると・・・
これではノズルが動かない!急いで新しいパーツに交換しました(^.^)
ついでに、メカボックス・ギア・ピストンをきれいに清掃してスッキリ
しました(^.^)
今回折れたパーツと前回折れたパーツ、やはりこのパーツの強化したい
所です。負荷がかかるわりに、亜鉛合金なのが気になります(*_*;
ギアやピストンは全然問題ありません、交換パーツはストックして
ますが、8年では交換不要でした。
ついでに、フロントサイトを集光サイトにカスタムしました(^.^)
ゲームで少しテンションアップ出来ます(^O^)/
ハイキャパEも欲しいですが60歳までUSPで行けそうです(;^ω^)
電動ハンドガンは、すごい!
https://adhjp.militaryblog.jp/c19829.html
2016年03月13日
マルイUSP40カスタム
明日のゲームのテンションを上げる為、ハンドガンのカスタムをしてみました(^.^)
マガジンを100連の物を、携帯性を上げる為にショート化して、40連程度に変更
しました。

いつもの事ながら夜な夜なカスタムです(;'∀')
旋盤でマガジン加工です。

マガジンをカットして、スプリングガイドをセットする加工をしています。

こんな感じの仕上がり具合です。
サブとしてホルスターに入れておくのに邪魔だったことと、ホフクで構えた時に
地面に当たるのが解消されました(*^^)v
http://adhjp.militaryblog.jp/c19829.html

マガジンを100連の物を、携帯性を上げる為にショート化して、40連程度に変更
しました。

いつもの事ながら夜な夜なカスタムです(;'∀')
旋盤でマガジン加工です。

マガジンをカットして、スプリングガイドをセットする加工をしています。

こんな感じの仕上がり具合です。
サブとしてホルスターに入れておくのに邪魔だったことと、ホフクで構えた時に
地面に当たるのが解消されました(*^^)v
http://adhjp.militaryblog.jp/c19829.html

2014年05月25日
電動USPカスタム
電動ハンドガンのカスタムしてみました。
メカBOXはカスタム済ハイサイでバッテリーはリポです。
ハイサイ対応でマガジンテンションも上げています。

A部は給弾不良対策で、B部は2発給弾による弾づまり対策です。
A部と共に、ノズルも加工してますが、画像が無くなりました(^^;)
ノズルもエア漏れを起こさない程度に加工します。

B部を加工した理由は、画像のように通常マガジンが直角に付くのに対し、斜めに付くわ
けです。
弾を100発込めると、スプリンンテンションが高くなるため2発給弾を起こしやすくなるため
の対処としました(*^^)v
勿論絶好調になりました!(^^)!

(ハイサイクルになるとノズルのスピードが早い為給弾しなくなり、給弾しやすく加工すると
2発給弾で弾詰まりとなりギア破損と言うことに!バランスに気を付けてください)
メカBOXはカスタム済ハイサイでバッテリーはリポです。
ハイサイ対応でマガジンテンションも上げています。

A部は給弾不良対策で、B部は2発給弾による弾づまり対策です。
A部と共に、ノズルも加工してますが、画像が無くなりました(^^;)
ノズルもエア漏れを起こさない程度に加工します。
B部を加工した理由は、画像のように通常マガジンが直角に付くのに対し、斜めに付くわ
けです。
弾を100発込めると、スプリンンテンションが高くなるため2発給弾を起こしやすくなるため
の対処としました(*^^)v
勿論絶好調になりました!(^^)!
(ハイサイクルになるとノズルのスピードが早い為給弾しなくなり、給弾しやすく加工すると
2発給弾で弾詰まりとなりギア破損と言うことに!バランスに気を付けてください)
2013年03月04日
マルイ電動USPカスタム
マルイUSPにサイレンサーアダプターを付けてみました!(^^)!
マルイ純正アタッチメントはブラックホークのホルスターに収まらないの
でバレルに直接取り付けカスタムです。

14㎜逆ネジアタッチメントを加工取り付けして、強度的に問題があるため
インナーバレル先端にアタッチメント作成して、インナーバレル側にも
応力を分散して強度的に問題ないようにしました(*^^)v
スライドもメタルなので、スライドを取り付けすれば、さらに強度が上がります。

フロントの迫力が増したような感じ(^.^)

マルイ純正アタッチメントはブラックホークのホルスターに収まらないの
でバレルに直接取り付けカスタムです。

14㎜逆ネジアタッチメントを加工取り付けして、強度的に問題があるため
インナーバレル先端にアタッチメント作成して、インナーバレル側にも
応力を分散して強度的に問題ないようにしました(*^^)v
スライドもメタルなので、スライドを取り付けすれば、さらに強度が上がります。

フロントの迫力が増したような感じ(^.^)


2012年12月08日
マルイ電動USP
4年近く使用して、初の故障です(^_^;)
これからも頑張ってもらう為にメインテナンスをします。

とりあえず、分解清掃をしながら部品チェックをします。
摩耗がひどい物がシリンダーヘッド・タペット・セクターギアでした。
これは新品に交換です。

今回、分解の原因のラッチのスプリングです、2か所折れてます(~_~;)
糸より細くマイクロメカボの繊細さがわかります(・へ・)

細部加工を加えて、グリスUPをして完了です。
勿論カスタムパーツは多用しています、チャンバーやその他加工をしています
ので、給弾不良もなく100発を気持ちよく吐き出します。
ゲームがますます楽しみです^m^
http://adhjp.militaryblog.jp/e386420.html
これからも頑張ってもらう為にメインテナンスをします。

とりあえず、分解清掃をしながら部品チェックをします。
摩耗がひどい物がシリンダーヘッド・タペット・セクターギアでした。
これは新品に交換です。

今回、分解の原因のラッチのスプリングです、2か所折れてます(~_~;)
糸より細くマイクロメカボの繊細さがわかります(・へ・)

細部加工を加えて、グリスUPをして完了です。
勿論カスタムパーツは多用しています、チャンバーやその他加工をしています
ので、給弾不良もなく100発を気持ちよく吐き出します。
ゲームがますます楽しみです^m^
http://adhjp.militaryblog.jp/e386420.html

2012年12月06日
電動ハンドガン
マルイ電動USPが壊れた(~_~;)
ゲームの準備と思い、朝ためし撃ちしたらラッチが壊れたのです。
あと2日で部品調達して直すしかないです。
良い感じに使用感出てきたんですが(^^ゞ
BBローダーですがこんな感じにすると、ポーチの中で弾がポロポロと
出てこなくなります、スピーディーに取り出せます(^_^)

ゲームの準備と思い、朝ためし撃ちしたらラッチが壊れたのです。
あと2日で部品調達して直すしかないです。
良い感じに使用感出てきたんですが(^^ゞ
BBローダーですがこんな感じにすると、ポーチの中で弾がポロポロと
出てこなくなります、スピーディーに取り出せます(^_^)

2011年10月12日
USPカスタム
今日はカスタムと言っても瞬間で終わりました(^^ゞ
LIPO電池を入れただけ!
冬支度でガスハンドガンに変わり、電動ハンドガンの活躍次期です。

と言っても、外部・内部共にフルカスタムしてありますので、
バリバリ撃てます。が、みんなに使ってるところ見たこと
ない!と言われます(・_・;)
でも発売と同時に3丁購入してかなり使ってるのですが・・・・。

給弾確認窓とノズルの確認がメタルスライドをはずすと、確認出来る
ようにして、不具合の管理に努めています。
LIPOにするだけで、トリガーレスポンスが格段に向上します、お勧めです。
LIPO電池を入れただけ!
冬支度でガスハンドガンに変わり、電動ハンドガンの活躍次期です。
と言っても、外部・内部共にフルカスタムしてありますので、
バリバリ撃てます。が、みんなに使ってるところ見たこと
ない!と言われます(・_・;)
でも発売と同時に3丁購入してかなり使ってるのですが・・・・。
給弾確認窓とノズルの確認がメタルスライドをはずすと、確認出来る
ようにして、不具合の管理に努めています。
LIPOにするだけで、トリガーレスポンスが格段に向上します、お勧めです。
2011年01月31日
マルイ電動USP
先日のサバゲにて、ハンドガンで特攻しようと思ったら、何発入ってる?
電動100連はマガジン抜いても分からないのでやめました(~_~;)
ので、穴をあけてみました。

これなら40発程度入っているのを確認出来ます。つまらないカスタムですが、戦力UPにはなります!(^^)!
25mのA4サイズターゲットにはバシバシ当たりますから。

電動100連はマガジン抜いても分からないのでやめました(~_~;)
ので、穴をあけてみました。

これなら40発程度入っているのを確認出来ます。つまらないカスタムですが、戦力UPにはなります!(^^)!
25mのA4サイズターゲットにはバシバシ当たりますから。
