2016年01月19日
AA-12チャンバー
昨日分解してみましたが、掃除は今やり始めました(^.^)仕事ありますので・・・
バレル内に、土がへばり付いているのでチャンバーは分解、そしてカスタム予定です。
昨日の記事↓
http://adhjp.militaryblog.jp/e729749.html

分解を進めております、非常にイージーですが、実は緻密という印象です。
材質とコストをうまく天秤に賭けて(社運を賭ける)いる感じがします。
よって、カスタムの楽しみ満載の楽しいメカになってます。( ̄▽ ̄)

チャンバーは画像のとうり3つのアームがあちこちに、しかしバレルは交換したいです。
アルミです(;・∀・)
今日はバレルを処理して、次はトップレイルを設計済なので取り付け加工に移ります。
trijiconTA-02を搭載予定です、また見て下さい(^.^)
ちなみに、バレルはM4・M16(旧バージョン)の物が使用可能です。
パッキンも(*^^)v

AA-12記事↓
http://adhjp.militaryblog.jp/c46365.html
バレル内に、土がへばり付いているのでチャンバーは分解、そしてカスタム予定です。
昨日の記事↓
http://adhjp.militaryblog.jp/e729749.html
分解を進めております、非常にイージーですが、実は緻密という印象です。
材質とコストをうまく天秤に賭けて(社運を賭ける)いる感じがします。
よって、カスタムの楽しみ満載の楽しいメカになってます。( ̄▽ ̄)
チャンバーは画像のとうり3つのアームがあちこちに、しかしバレルは交換したいです。
アルミです(;・∀・)
今日はバレルを処理して、次はトップレイルを設計済なので取り付け加工に移ります。
trijiconTA-02を搭載予定です、また見て下さい(^.^)
ちなみに、バレルはM4・M16(旧バージョン)の物が使用可能です。
パッキンも(*^^)v
AA-12記事↓
http://adhjp.militaryblog.jp/c46365.html
面白い作りになってますね〜
モーターも今までのとは違うんですか?
次回のサバゲーが楽しみですね!
コメントありがとう御座います(^.^)
ためらいは無です。
マルイ製の熱意は内部にあります。
今回は、開けてください!とメカBOXが言ってきましたよ!(^^)!
モーターもハイトルクです、パーツもべベル以外はほぼ別物ですねー(;'∀')
仕事の合間で何とかカスタムして行きます(*^^)v