2016年01月23日

AA-12メカBOX

電動AA-12の分解整備を進めております。
AA-12のメカBOXは、Ver9?10になるのかわかりませんが、
そんなことはどうでも良くなるほど、没頭してしました(^.^)
とりあえずモーターをEG30000HCに替えたらどうかと思い
替えてみました。
結果は、あまり変わりませんでした、多少早いかな?
AA-12メカBOX

皆さん知りたいピストンですが、超ビックサイズです。
ラックも倍近くあります、M4系と比べてもこのとおり(;・∀・)
スプリングは超固いです、従来のM160以上あるのではと思いました。
固いスプリングのセットで、メカBOXが伸び縮みするのは
良かった点です(*^^)v
AA-12メカBOX

ギアも大きい。デカ!て言ってしまいました( ゚Д゚)

メカBOX前の外装取り外しの、要望が御座いましたが、誰かもう
UPしていると思ってました(;^ω^)下記です。
ストックパットを外し、2本の+ネジを取りプラパーツを外します、
左右のピン型のネジとグリップのガイドステー5本のネジを外しておき、
グリップ下とリアサイト部のクリップをボタンではずして、
銃を排莢する部分を上にして銃をねかせます。
グリップ内部の合金バーを抜きます、側を(上片側)後方に3.2㎜スライド
させると取れます。
AA-12メカBOX

チャンバーパッキンは従来物でOKです。
バレルもM4系と同じです。
HOPも完全に3本独立していますので、各々好みの調整が可能です。
今後3発とも、真っすぐHOPにカスタムします。
AA-12メカBOX

バレル内部を写真で写してみました。
BB弾が見えます、内径は結構クリアランスがあり
6.08と言ったところでしょうか。
AA-12メカBOX

ピストンヘッド・シリンダーは、気密UPの調整を行い、
ピストンヘッドのバキューム化をしています。
穴の位置はノズル位置に合わせ、L型に穴を抜いてます。
(他も調整しました)
AA-12メカBOX

箱だしの初速は74m/s前後でしたが、整備後80m/s前後までUPしました。
そもそも、3発同時の初速計測が良いのか腑に落ちないのですが、
90m/s程度のM4と飛距離・到達スピードも変わりませんし、
段ボールに撃った痕から89m/s程度の痕だったことが、自分の
勝手な見解ではありますが、ゲームに使うには整備程度でいい感じに
完成かな?という事に、今回はしました。(^_-)-☆
リポの検証もしましたが、7.4V2000mA 45C程度は問題なく可動しました、
これ以上は、フルオート時に途中で通電カットされてしまいます。
今後は、外装パーツのカスタムをUPしていきます(*^^)v
AA-12メカBOX
AA-12記事↓
http://adhjp.militaryblog.jp/c46365.html




同じカテゴリー(AA-12マルイ電動)の記事画像
AA-12ガンケース
AA-12完成(*^^)v
AA-12マルイ製カスタム
AA-12多弾マガジン
スリーストレートHOP
AA-12初速
同じカテゴリー(AA-12マルイ電動)の記事
 AA-12ガンケース (2017-09-09 23:48)
 AA-12完成(*^^)v (2017-02-13 01:22)
 AA-12マルイ製カスタム (2016-11-13 00:52)
 AA-12多弾マガジン (2016-02-23 00:55)
 スリーストレートHOP (2016-02-13 02:05)
 AA-12初速 (2016-02-10 00:38)

Posted by カ ロ ト  at 01:32 │Comments(0)AA-12マルイ電動

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。